2012年2月1日水曜日

fi-6140Z の圧縮率と画質

fi-6140Z で圧縮率を決めるために画像(JPEG)を採取したので記録。

次の表は、fi-6140Z で輪郭強調を適用しなかった場合の画像(一部を切り出し)。

機種 解像度 圧縮率 輪郭強調 画像 レベル補正 サイズ
fi-6140Z300dpi4無効
367005
fi-6140Z300dpi5無効
495482
fi-6140Z300dpi6無効
927102
fi-6140Z300dpi7無効
1294695
fi-6140Z600dpi1無効
635112
fi-6140Z600dpi2無効
688801
fi-6140Z600dpi3無効
792883
fi-6140Z600dpi4無効
1023928
fi-6140Z600dpi5無効
1275038
fi-6140Z600dpi6無効
1866023
fi-6140Z600dpi7無効
2460278
ScanSnap S1500300dpi2無効
  414252
DR-2510C300dpi2中央
  507601
DR-2510C600dpi2中央
  1279042
GT S630300dpi  
  959709

次の表は、fi-6140Z で輪郭強調を適用した場合の画像。

機種 解像度 圧縮率 輪郭強調 画像 レベル補正 サイズ
fi-6140Z300dpi5無効
495482
fi-6140Z300dpi5
563933
fi-6140Z300dpi5
671347
fi-6140Z300dpi5
724185
fi-6140Z600dpi5無効
1275038
fi-6140Z600dpi5
1460641
fi-6140Z600dpi5
1695673
fi-6140Z600dpi5
1770682
  • 原稿の印刷は薄目
  • 各画像は、GIMP を使用して手動で切り出し
  • 300dpi の画像は、convert -scale 200% で拡大
  • 600dpi の画像は、拡大無し
  • レベル補正は、convert -level 20%,95%
  • サイズは、ページ全体のファイルサイズ(バイト)
  • fi-6140Z JPEG 保存の圧縮率は 1 から 7 で指定し、7 が低圧縮(高画質)
  • 追記:fi-6140Z PDF 保存の圧縮率は 1 から 5 で指定し、1 が低圧縮(高画質)
  • ScanSnap S1500 PDF 保存の圧縮率は 1 から 5 で指定し、1 が低圧縮(高画質)
  • DR-2510C JPEG 保存圧縮率は 1 から 5 で指定し、1 が低圧縮(高画質)
  • ScanSnap S1500 の輪郭強調は、読み取りモードオプションの「文字をくっきりします」
  • DR-2510C の輪郭強調は「エッジ強調」、無効に出来なかったので中央に設定

以下はこれらの画像を眺めて考えたこと。

  • ScanSnap S1500 や DR-2510C と同等のサイズにする場合、fi-6140Z では 300dpi 圧縮率 5となる
  • 輪郭強調を無効にしていると、DR-2510C に比べてぼやけている
  • レベル補正を行ったり、輪郭強調弱を適用すれば、ほぼ同等の画像になる。
  • DR-2510C は補正がかかっている?
  • 300dpi 圧縮率 5 と 6 の間で画質の差がかなりあるが、ファイルサイズを見ると、300dpi 圧縮率 6 は 600dpi 圧縮率 4 に近くなる
  • 300dpi 600dpi 共に、圧縮率 4 5 6 間で目に見える画質の差があるが、圧縮率 6 と 7 の差はさほど感じない