2010年5月17日月曜日

Ubuntu 10.04 を入れてみた

VirtualBox の更新があったので、 ついでに先日ダウンロードした Ubuntu 10.04 を VirtualBox に入れてみました。

驚いたのはインストールが早いこと。正味十分ほど。 インストールの途中は、自分の名前、パスワード、ホスト名を入れたくらいで、 何もすることが無くて寂しい。 後で df -k でディスクの使用量を見ると 3181052 となっていましたので、 約3GB を十分で書き込んだことになります。

ちなみに、Ubuntu 10.04 のダウンロードも、ほぼ同じく十分かかっていました。

$ wget -P /PATH/TO/DOWNLOAD/ http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-jp-cdimage/releases/10.04/ubuntu-ja-10.04-desktop-i386.iso
--2010-05-06 11:48:41--  http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-jp-cdimage/releases/10.04/ubuntu-ja-10.04-desktop-i386.iso
ftp.jaist.ac.jp (ftp.jaist.ac.jp) をDNSに問いあわせています... 150.65.7.130
ftp.jaist.ac.jp (ftp.jaist.ac.jp)|150.65.7.130|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 733184000 (699M) [application/octet-stream]
`/PATH/TO/DOWNLOAD/ubuntu-ja-10.04-desktop-i386.iso' に保存中

100%[======================================>] 733,184,000 1.12M/s 時間 10m 3s  

2010-05-06 11:58:44 (1.16 MB/s) - `/PATH/TO/DOWNLOAD/ubuntu-ja-10.04-desktop-i386.iso' へ保存完了 [733184000/733184000]

そしてログインすると、 アップデート・マネージャが重量なセキュリティアップデートを入れろとせかしてくるわけです。 こちらも数分で終わり。

続いて VirtualBox の Guest Additions を入れる。 「デバイス」から「Guest Additions のインストール」を選択。 /media/VBOXADDITIONS_3.1.8_61359 に移動し、

$ sudo ./VBoxLinuxAdditions-x86.run
と実行。

再起動せよと言われるので素直に再起動。 すると、う〜ん、なぜか画面が大きくなりました。 ま、この大きさにするつもりだったのでよかったわけですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿